留守電がでたら、連絡先の伝言をお願いします。 希望する時間を入れて頂ければ、調整いたします。 夜8時でも対応できる日があります。 当日ご確認ください。

 急な症状やご希望がない限り、検査や薬の処方は、話し合って、計画した上で、再診から行うようにしております。

自己負担額(3割負担の場合) 
初診 870円  (処方せんを出した場合は +180〜210円、場合により時間外や休日加算 +260円、+750円)   精神相談30分以上 +1170、 60分以上 +1650円

うつ、不安、認知症、依存症などで、心のケアが必要な場合、高知県へ申請し認定されれば、1 割負担となります。
仕事のうつは1日でも早くかかりましょう
。(詳しく

労災保険使えます。(労災・公務災害とも治療費無料)

オンライン診療 初診から保険診療できます(3割負担で千円ほど)。(詳しく) 
       (原則として院長と過去に面識がある方)

マイナカードの方には「資格情報のお知らせ」のコピー持参をお勧めします。(詳しく

* マイカー利用の方は、必ず、ご出発前に電話の上、院長の案内に従って下さい。 
873ー5503 (花見でゴーゴーおっさん) 2回、鳴ったら留守電がでます。